- アーク鍼灸治療院

埼玉県吉川市・慢性腰痛専門

〒342-0041 埼玉県吉川市保1-30-1 ロコビル1F

0120-044-880

お問い合わせ・無料相談

フリーダイヤルがかからない方はこちら048-982-5046

投函 目次

ギックリ腰の「コップ理論」って本当?

https://arc-harichiro.com/1007/

 

「腰痛が治らない人・治る人の違いとは??」

https://arc-harichiro.com/967/

 

「腰痛に血液さらさらの薬は効果があるのか?」

https://arc-harichiro.com/959/

 

「ストレッチのやり方を間違える人が多い…」

https://arc-harichiro.com/946/

 

「役に立つから絶対に見てね!嬉しい報告があったよ!」

https://arc-harichiro.com/942/

 

【プリ尻育成で健康寿命を延ばす2.0!】

https://arc-harichiro.com/879/

 

【ヘルニアと診断された足腰の痛みが改善!】

https://arc-harichiro.com/877/

 

【5分で出来る美脚と疲れない足の作り方】

https://arc-harichiro.com/872/

 

【そのお尻で大丈夫?】

https://arc-harichiro.com/867/

 

【ぎっくり腰】

https://arc-harichiro.com/857/

 

【大阪での研究会!】

https://arc-harichiro.com/853/

 

【自分で治せました!】

https://arc-harichiro.com/847/

 

【ぎっくり腰になりました!】

 https://arc-harichiro.com/827/  

 

【こむら返りに100%?ふくらはぎがツル原因と対策法】

https://arc-harichiro.com/801/

 

【寝たきりを回避する秘密!】

https://arc-harichiro.com/798/

 

【ほとんど痛くないんです!】

https://arc-harichiro.com/796/

 

【明日は何の日?】

https://arc-harichiro.com/793/

 

【靴底の減り方で体のトラブルがわかる】

https://arc-harichiro.com/772/

 

【そもそも腰痛しびれの原因は?】

https://arc-harichiro.com/758/

 

【3週間の【脱 小麦】で あなたの体に奇跡が起きる!】

https://arc-harichiro.com/747/

 

【99%の人が知らない生理痛の新事実】

https://arc-harichiro.com/741/

 

HSP入浴法

https://arc-harichiro.com/735/

 

朝の腰痛Q&A

https://arc-harichiro.com/710/

 

バキバキな身体、解消エクササイズ!

https://arc-harichiro.com/503/

 

深層筋で90%が決まる!!

https://arc-harichiro.com/480/

「腰痛が治らない人・治る人の違いとは??」

「腰痛が治らない人・治る人の違いとは??」

あなたは腰痛改善でこんな間違いをしていませんか?

ズキッ!!
「腰が痛い!」


と辛そうにしていた人が

数日で
けろっと治ってしまう人と

何年も何十年も
腰の痛みに悩まされている人がいます。

この差は何か知っていますか?

もしあなたが何をしても
腰の痛みが良くならないのであれば
この話はとても重要な話になります。

吉川市在住T.O様女性52
運動していないと体が気持ち悪いので
毎日体を動かしています

でも腰が痛くて!

越谷市在住M.I様男性52
月に12回は整体院で
骨盤の調整をして貰っていたんですが
腰の痛みは変わらなかったです

八潮市在住K.U様女性64歳、
もう1年以上接骨院にほぼ毎日
通っていますがなかなか良くなりません

越谷市在住M.T様男性45歳、
ほぐしてもほぐしても
腰の硬さが戻ってしまい痛くなります

さいたま市在住K.I様女性79歳、
年のせいならみんな腰が痛い
はずなのにどうして私だけ?

三郷市在住T.S様男性58
鍼灸院で鍼をしてもらっていますが
なかなかすっきりしなくてね!

このように疑問と失望を抱え
私の所に見えたのです!

・運動をしているのに
何故?腰が痛くなってしまうのか知っていますか?


・マッサージや鍼で筋肉を緩めているのに
何故?すぐにもどってしまうのか知っていますか?


・骨盤の歪みを戻しているのに
何故?良くならないのか知っていますか?


何故?この方々は良くならなかったのでしょうか?
それにはこんな理由があったのです。

1.腰痛が治らない人・治る人の違いとは?

これは痛みを取ることよりも大切な話!

 

この話が理解できなければ
一生腰痛を繰り返すことになります!

それは、歩道の穴につまづいて

下腿の骨を折った男性についての逸話によって示されます
   
「その男性は治療を受けて下腿の骨は治癒したが

2ヶ月後同じ穴につまづいて再び下腿を骨折した・・・ 誰もその穴を埋めていなかった」

あなたの腰痛の原因が
・お腹にあったらどうでしょう?
・足首にあったらどうでしょう?
・首にあったらどうでしょう?

これは腰痛の際にほとんどの人が
知らずにおかしてしまう間違いの典型です

つまり痛みを感じているところだけを
治療していても良くならないという問題です

実は他にも大きな間違いがあります

あなたはこんな落とし穴にはまっていませんか?

腰痛が良くならない3つの落とし穴!

TRAP1.
「あなたは痛み止めの落とし穴にはまっていませんか?」

例えば
あなたの体に故障と言う名の火事が起こったとします🔥
  
あなたの体には痛みという
非常ベルが鳴り響きます!🚨
  
痛み止めという消防隊員が駆けつけ🚒

非常ベルのスイッチを切って(📴🔘off)にして帰りました?
  
痛みという非常ベルは止まった

あなたの体の家事は消えたかにみえた!
  
しかし火元は消えることなく燃え続けている🔥
  
あなたは火種に気付かないまま生活を始めます
  
再び痛みという非常ベルが鳴り響く🚨

これは痛みというサインを
痛み止めでとりあえず静めているだけです!
あなたはどうですか?

TRAP2.
「あなたは保険診療の落とし穴にはまっていませんか?」
整骨院などの保険診療に通い続けても 

何故?良くならないのか?

それは
「痛んでいる所にしか保険が適応できない」 からです!

というと?
もし繰り返される
腰の痛みの原因が

足首にあったとしても
症状の無い足首を
保険で治療することはできません!

そして
永遠に腰を治療し続けます🔃

結果
・腰に原因がある人は良くなり
・腰に原因が無い人は良くならないんです!

これは全ての症状に当てはまります
あなたはどうですか?

TRAP3.
「あなたは(○○をして欲しいんです!)の落とし穴にはまっていませんか?」

・もしもし📞
お宅、チャーシュー麺ありますか?
私、チャーシュー食べたいんですけど
トッピングが出来るんですか?

勿論です!是非ご来店下さい!
と、ラーメン屋であればこれで良いでしょう!
しかし・・・

・もしもし📞
お宅、鍼してもらえるんですか?
私は鍼が凄く効くんですけど
何本くらい刺してもらえるんですか?

はい!鍼治療は行っておりますが、
今のあなたの体の状態に適しているか
診させていただかないと分かりません!

それによっては鍼治療はしないかも知れません

分かりました!
鍼をしてもらえないなら他を当たります!
と、残念なこだわりがある場合です

これは
「何を!では無くどこを!」
がポイント!

マッサージ、鍼、骨盤調整など
世の中には山ほど施術方法があります

ですが、
大切なのは
「どこを施術するか」 なんです!

●そうなんです!
痛み止めや湿布でごまかし続けると
だんだんひどくなっていくんです

●そうなんです!
必ず痛いところに原因があるとは限らないんです!

●そうなんです!
筋肉をもんだり鍼をしたりしても
骨盤調整!方法ではないんです!

●そうなんです!
一生懸命運動していても
正しく動かせなければ逆効果なんです!

この落とし穴は誰もが陥るものです
しかし
これはほんの一部に過ぎません

あなたが陥っている
「重大な落とし穴」

 を知りたい方は

今すぐ!
0120-044-880 
までご連絡ください

どこへ行っても良くならなかった理由が分かり
3
ステップで良くなる!
カウンセリング&個別説明会

毎月7名限定!
2480
円でおこなっていますよ(♪)

しっかり検査もしますので、ぜひ連絡してくださいね
  
痛みのない生活を取り戻し
生涯自分の足で歩けるをサポートしていきます。

「役に立つから絶対に見てね!嬉しい報告があったよ!」

「役に立つから絶対に見てね!嬉しい報告があったよ!」

ワクワク様です。 篠原です(^^♪ 

めっちゃ嬉しい報告があったので、急遽お知らせを出しちゃいました(笑) 

なにかって? 
それはね〜 

20年代の腰痛で両側の お尻から腿裏から足裏まで 痛みと痺れがある患者さんから 

〜〜〜 
篠原先生の治療中に教わったトレーニングだけを一生懸命続けていたら腰から腿裏までの痛みと痺れがほとんど出なくなりましたぁ😄自己流やYouTubeの体操を全て辞めて教わった物だけをがんばれば良かったので楽でした !〜〜〜 

こんな報告がありました\(^o^) 
やったね〜 

LINEでこの方だけのトレーニングを送ったかいがありますね !!

まあ、実際に腰痛の原因はシンプルだし 
また、正しくトレーニングさえ出来ていれば 

良くなるのもカンタンなんですよ(笑) 

なので、ぜひまだ足腰の痛みがなかなか良くならないわ 😭

もっと詳しく知りたい 
篠原からアドバイスがほしい!という方は 

私の公式LINEに登録して 

アーク治療院カイロプラクティックオフィス | LINE 公式アカウント

lin.ee

予約してね 

ではではまた(^o^ 
院長・篠原裕之 

【寝たきりを回避する秘密!】

【寝たきりを回避する秘密!】

 

あなたは寝たきり介護生活にはなりたくないと思っていませんか?

 

今回は

そんなあなたが

ずっと「自分の足で歩ける!」という願いを叶えるために

 

・なぜ要介護になってしまうのか

・何が要介護の原因なのか

・どうしたら寝たきり介護生活を回避できるのか

 

という内容で

 

平成19年に日本整形外科学会が提唱した言葉

「ロコモティブシンドローム」を元に

 

累計50,000人以上の

難治性腰痛を改善に導いている鍼灸師の私がお話します

 

この記事を読み進める事で

・寝たきりを回避する方法を知ることができ

・寝たきり介護生活への不安が無くなります

 

■目次

○あなたに忍び寄る寝たきり介護生活の足音

○3人に1人は寝たきりになる真実

○50歳以降に多発する要介護のリスク/ロコモシンドロームとは!

○ロコモ原因の3第疾患とは?

○ずっと「自分の足で歩ける!」を手に入れるために!

○あなたはこの中に入っていませんか?

○要介護予防に絶対に必要な3つの筋肉と3つの運動!

○まとめ

 

【あなたに忍び寄る寝たきり介護生活の足音】

 

なぜ要介護になってしまうのでしょう?

 

それは寿命が延びているから!

 

正確には

寿命と健康寿命の差があるからです!

 

医療が進み食生活も豊かになり

日本人の平均寿命は厚生労働省2022年調べ

・男性81.47

・女性87.57

にまで伸びています。

 

ちなみに

各年齢層の平均余命データから

ざっくり、今の高齢女性はほぼ90歳以上生きられる計算になります。

 

一方!

世界保健機構(WHO)調べ

 健康寿命

「日常的に介護を必要とせず、心身ともに自立して暮らせる期間」

2019年調査データーでは

 

・男性72.68

・女性75.53

と示されています。

 

【3人に1人は寝たきりになる真実】

 

この寿命と健康寿命の間に何が起こるのでしょうか?

 

それが

寝たきりや介護です!

 

 平成12年に介護保険制度が施行されて以来、要介護認定者数は増え続けています。

 

当初、要介護認定者数(要支援を含む)は220万人でしたが

 

平成18年には440万人と倍増し

 

そして平成2210月には500万人を超えました。

 

 75歳以上の人のほぼ3人に1人は、要介護認定者ということになるわけです。

 

つまり!

3人に1人は寿命が伸びても健康なカラダを保てない!

ということです。

 

決してひとごとではありません!

 

では?いったいどうしたら良いのでしょうか?

 

それは

漫然と健康寿命を迎えるのではなく

40代50代から注意と準備が必要だということです

 

そして

60代以上の方は健康への取り組みが最優先事項です。

 

【50歳以降に多発する要介護リスク/ロコモティブシンドロームとは!】

 

何が要介護の原因なのでしょう!

 

それは「運動器」の障害です!

 

なぜ運動器が障害されてしまうのでしょうか?

 

私たちの生活は

ネット一つで仕事や勉強

 ショッピングなど多くのことが

 

外出せずに可能になった一方

カラダを動かす機会が減ってしまいました

 

私たちが生活する環境が

便利になればなるほど

筋肉の機能やバランスの能力が衰え

運動器の障害を増加させています。

 

入院して治療が必要となる

運動器障害は50歳以降に多発しています

 

このことは多くの人にとって

運動器を健康に保つことが

難しいことを示しています

 

自分は日常生活に

支障はないと思っていても

運動器の障害はすでに

始まっています。

 

でも「運動器」とは何でしょう!

 

「運動器」とは、

カラダを動かすために必要な器官!

例えば

骨・筋肉・軟骨・関節・靭帯・腱・神経などです

 

これらの組織がそれぞれ連携し

カラダを支えたり動かしたり

するために働いています。

 

どこか一つでも悪くなると

カラダはうまく動かなくなります。

 

日本整形外科学会では

この「運動器」

が障害されたり衰えることで、

 

カラダを動かすための能力が低下し

 

要介護や寝たきりになる

リスクの高い状態を

表す言葉として

 

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)

と平成19年に注意喚起を含める意味としても提唱しました。

 

調査によるとロコモ人口は

推計4700万人

と増え続けています。

 

運動器が傷害されるとどうなっていくのでしょうか?

 

具体的には

カラダの動きが悪くなると

 

・バランス能力

・歩行能力

が低下します。

 

結果

趣味、仕事、スポーツなど

出来ることが少なくなり

 

さらには日常生活動作が

困難となって

生活の質が大きく低下します

 

特に下半身の

・筋力の低下

・筋肉量の低下

 

が寝たきり介護生活への大きな原因となります。

 

 実は、

要介護者数全体の約2割は

運動器の障害が

原因であることがわかっています

 

さらに男女別に見ると

男性は脳卒中が4割強と

多いのですが

 

一方、

全要介護者数の約7割を占める

女性の場合は

3割近くが運動器疾患によるものです。

 

 

【ロコモ原因の3大疾患とは?】

 

それが

40代50代から気になる

膝、腰、骨の病気です!

 

つまり

・変形性腰椎症

・変形性膝関節症

・骨粗しょう症

です。

 

※東京大学22世紀医療センター

の吉村典子准教授による調査

2000人のレントゲン検査、骨密度検査からの推計値。

 

この調査によると、

それぞれの病気の推計人口は、

 

・変形性腰椎症は3790万人

・変形性膝関節症は2530万人

・骨粗しょう症は1300万人

となっています。

 

一方この数字は

男性が要介護になる代表的な疾患

すなわち

・高血圧(3970万人)

・糖尿病(820万人)

・脂質異常症(1410万人)

 

に匹敵する数になります。

 

【ずっと「自分の足で歩ける!」を手に入れるために!】

 

どうしたら寝たきり介護生活を回避できるのでしょうか⁉️

 

あなたは死ぬまで元気で

「ぴんぴんころり」でありたい

と思っていませんか?

 

そんな願いを叶えるためには

「健康寿命を延ばすこと!」です

 

具体的に

介護予防には

男性は「メタボ」

女性は「ロコモ」

に気をつける!

 

なぜなら要介護になる原因として

男性は脳卒中が多いため

 脳卒中予防のポイントとして

高血圧、糖尿病、高コレステロール血症に気をつけること!

 

すなわち

「メタボリックシンドローム予防」

ということになります。

 

一方、女性にとっては

「ロコモティブシンドローム予防」

が重要ということになります。

 

ではいったい何をしなくてはならないのか?

 

結論!

メタボもロコモも

「カラダを動かす」ことです!

 

しかし突然

何かのスポーツを始めたり

いきなりジムやヨガなどに通い始めてしまうと

逆にカラダを痛めてしまいます

 

なぜなら

人はそれぞれ

生活や仕事でしている

姿勢や動きの癖から

「カラダのゆがみ」が生まれます

 

これが続くと

使いすぎている

縮んだ筋肉に関節が引っ張られ

 

使っていない

弱った筋肉が関節を戻せなくなり

あなたの「姿勢の癖」ができあがります

 

この状態で動き続けると

関節や軟骨に

「ダメージが蓄積」していきます

 

中でも腰へのダメージが多く

ゆがんだまま使い続けることで

ロコモ人口がもっとも多い

「変形性腰椎症」

になります

さらにゆがんだまま使い続けると

・脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)

・腰椎ヘルニア(ようついヘルニア)

となり

馬尾神経(ばびしんけい)

または神経根(しんけいこん)

を圧迫して

「足の痛みやしびれ」

などを引き起こすことになります

 

結論

突然カラダを動かし始めずに

○硬い筋肉を緩め

○弱った筋肉を鍛えて

カラダのゆがみをリセットする必要があります

 

そこで私は

MSMメソッド

「硬いところを緩め 弱いところを鍛え 正しく使えるカラダへ」

という治療方針でおこなっています。

 

【あなたはこの中に含まれていませんか?】

 

腰痛の全国規模の調査によると

治療を受けるほどの

腰痛を感じたことがある人は

 

人口の

・男性で54.1%

・女性で51.1

 

に達しているとのことです。

軽度の腰痛も含めると

もっと数が増えるでしょう。

 

※福島県立医科大学の菊地臣一教授と京都大学の福原俊一教授のグループが共同で行った

、全国から300の地域を偏りがないように選択し、その地域の住民票から15名ずつ無作為に抽出して選んだ合計4500名に対しておこなった

極めて信頼性の高い(人口構成に基づいた調査)より。

 

 

さらに、この調査では

・腰痛がある人ではQOL(クオリティ・オブ・ライフ『生活の質』)も低下していること

 

・治療を必要とするほどの腰痛の後

仕事や家事を再開できるまでに平均11.3日が必要で

9.5%が腰痛のために仕事を辞めたりや職場を代わったりしていたことも明らかとなりました。

 

【要介護予防に絶対に欠かせない3つの筋肉と3つの運動!】

 

腰痛だけでなく膝関節症においても

股関節周囲の筋力訓練が症状の緩和に有用であることが知られています

特に要介護を予防するためには

○大臀筋(だいでんきん)→お尻の筋肉

 

○大腰筋(だいようきん)→腰にある1番大きな筋肉

 

○大内転筋(だいないてんきん)→太ももの内側にある筋肉

 

この3つの筋力をどれだけ維持できるかがポイントです。

 

骨粗鬆症に対しては

背筋訓練を初めとして

多くの運動が骨強度の改善に役立つことが知られています

 

特に

○スクワット

○つま先立ち

○片脚立ち

などのバランスが必要なトレーニングは

転倒予防にも効果があります

 

運動器の病気や

要介護予防には

やはり運動をすることがもっとも大切です!

 

私のMSMメソッドでは

あなたの状態に併せた

3ステップエクササイズ」

 

あなたに必要な

「ウィークポイントエクササイズ」

 

を実施しており

日常生活 仕事への復帰

趣味 運動の再開の

サポートをおこなっています。

 

 

【まとめ】

 

寝たきり介護生活を回避し

 ずっと「自分の足で歩ける!」

を目指すためには

 

・健康寿命を延ばすこと! 

 

それには

40代から 60代は最優先で

 

・男性はメタボ 女性はロコモに注意する!

 

具体的には

・運動を毎日の生活の中に滑り込ませること

その前に

 

・姿勢の癖や体の使い方の癖を

私のMSMメソッドで

改善させてからが重要ポイント

 

さらに

・癖は再びメンテナンスが大切!

というお話でした。

 

いかがでしたでしょうか?

 

老化は止まってはくれません!

 

いかに良い状態を保つかがポイント!

 

それには

○痛みが出る前に!

○痛みを取ることをゴールにしない!

○再発予防のメンテナンス!

この3つが

痛み改善 要介護予防に大切です。

 

ずっと「自分の足で歩ける!」を

手に入れたい人は

こちらまで⇓

https://rzb0t.hp.peraichi.com

最新ブログ

2024年3月12日
投函 目次
ギックリ腰の「コップ理論」って本当? https://ar... 続きを読む
2024年3月4日
ギックリ腰の「コップ理論」って本当?
ギックリ腰の「コップ理論」って本当?   ギックリ腰の新... 続きを読む

1日1名様限定 キャンペーン開催中!!

治療院概要
外観写真
アーク鍼灸治療院カイロプラクティック・オフィス 〒342-0041
埼玉県吉川市保1-30-1 ロコビル1F
(専用駐車場なし)

0120-044-880
フリーダイヤルがかからない方は
こちら048-982-5046
電話受付時間 9時~19時
(毎週月曜定休)
メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っています。
受付時間
[診療時間]
火曜~日曜 10:00~19:00

[休診日]
月曜

上記営業時間外で治療をご希望の方は、お早めにご連絡ください。
適応症状
顎関節症慢性肩凝り坐骨神経痛/ヘルニア ・足首痛 ・足のむくみ ・膝痛 ・関節炎 ・太ももの痛み、しびれ ・ふくらはぎの疲れやこむら返り ・股関節痛 ・臀部痛 ・骨盤のズレ歪み ・腰痛 ・腰が伸びない ・背部痛 ・肩甲骨の内側のコリ ・腕のだるさ、しびれ ・手首の痛み ・関節痛 ・肘痛 ・五十肩 ・首痛 ・疲れ目 ・頭痛 ・О脚 ・生理痛 ・生理不順 ・不妊症 ・産後の骨盤調整 ・妊娠中(安定期から)の治療(肩こりや逆子治療など) ・自律神経失調症 ・ぎっくり腰

これ以外の症状の方も、 お任せ下さい!

0120-044-880ご予約 8時~20時

閉じる

電話

0120-044-880

フリーダイヤルがかからない方はこちら 048-982-5046

無料相談

メール無料相談

メールフォームからのご予約、ご相談は24時間、年中無休で承っております。
※メールフォームには氏名、電話番号を入力し現在のお悩みなどをお気軽にご記入ください。

ラインでのご予約、お問い合わせは以下からご登録お願いいたします。

※ご登録後は必ずメッセージを入れてください。
当院は完全予約制のため事前にご予約をお願いしております。

閉じる